自作ワールド公開記念!…のはずが、なぜ? いつの間にかクソUI LT会に! クロネキトさんが熱弁!~ 個人開発集会 ~
詳細情報
日時 | 2024年02月15日 22:00 - 22:30 |
---|---|
テーマ | 自作ワールドが無事Public化したので、ご紹介のつもりがクソUIご紹介になってしまった件 |
発表者 | 黒音キト |
集会名 | 個人開発集会 |
発表資料 | ファイル |
発表のハイライトと重要なポイント
黒音キトさんの発表では、自作のVRChatワールド「Miaŭ」のPublic化に成功したことと、その過程で遭遇した「クソUI」について詳しく語られました。
特に、UIデザインの失敗やその改善点に焦点を当てています。
自己紹介
黒音キトさんのプロフィール
- 2018年11月: VTuber活動開始
- 2019年1月: VRChat活動開始
- Webフロントエンド開発者: 黒猫にゃんにゃんエンジニアとして活動
- ゲーム実況プレイヤー: APEX Legendsなど
VRChatではももねこちゃん改変アバターで活動中!
ワールド「Miaŭ」の紹介
Miaŭの特徴
- VR睡眠対応イベントスペース: 集会場のインスタンスを残したまま、会話の喧騒を子守唄にVR睡眠が可能
- リリース日: 2024年1月19日
黒音キトさんは、VR睡眠もできるイベントスペースとして「Miaŭ」を制作しました。
このワールドは、起きた後にメインホールの散らかり具合から会話の内容を想像して楽しむこともできるユニークな設計です。
クソUIの紹介
残念なUI集
黒音キトさんの発表の中で特に注目されたのは、「クソUI」と呼ばれる失敗したユーザーインターフェースの事例です。
以下に、その一部を紹介します。
- 取り消すをキャンセル: ユーザーが「取り消す」ボタンを押そうとすると、逆にキャンセルされてしまうUI
- 保険の勧誘: まったく関係ない場面で「この状況から入れる保険があるんですか?」と表示されるUI
これらの例は、ユーザーの混乱を招き、操作を困難にする典型的な「クソUI」の事例です。
UIデザインの敗北
デザインの問題点と改善
黒音キトさんは、デザインの敗北として以下の問題点を挙げました。
- 不明瞭なボタンラベル: 「新規」、「開く」、「保存」、「終了」などのボタンラベルがユーザーにとって直感的でない
- ブラウザアプリの設計: インターネットへの理解不足からくる設計ミス
これらの問題点に対して、黒音キトさんは以下の改善点を提案しました。
- 直感的なラベル: ボタンラベルをユーザーがすぐに理解できるように変更
- ユーザー中心の設計: ユーザーの操作を考慮した設計の徹底
今後の展望
新たな挑戦
黒音キトさんは、これからもUIデザインの改善に取り組み、より使いやすいワールドの開発を目指しています。
3月上旬にはα版の公開を予定しており、更なる改良を加える予定です。
まとめ
黒音キトさんの発表は、VRChatワールド「Miaŭ」のPublic化とその過程で遭遇した「クソUI」に焦点を当てたものでした。
ユーザーインターフェースの失敗例とその改善点を具体的に示し、今後の展望についても語られました。
UIデザインの重要性とその難しさを再認識させられる内容でした。
個人開発集会の他の発表もチェック!
個人開発集会の開催情報・参加方法

個人開発集会
開催日: 2024年02月15日
開催時間: 21:00 - 22:00
開催曜日: 木曜日開催周期: 隔週(グループA)
個人開発にまつわる話でワイワイする集会です。 個人開発をやっている方も初めてみたい方も大歓迎! 企画・技術・マーケティング・保守・運用など 技術的なことに限らない幅広い分野を想定しています。 個人開発に興味がある方はぜひ遊びに来てください!