VRChat上で技術学術系集会情報を発信!カレンダーアセット開発の裏側を大公開!

詳細情報

日時 2023年11月23日 22:00 - 22:30
テーマ 技術学術系集会のカレンダーアセット作った話
発表者 Azukimochi
集会名 個人開発集会
発表資料 ファイル

個人開発のVRイベントカレンダーが熱い!

技術と熱意が詰まった開発秘話をAzukimochiさんが語ってくれました!

2023年11月23日、VRChatで開催された「個人開発集会」にて、 Azukimochi さんが 「技術学術系集会のカレンダーアセット作った話」 というタイトルでLT発表を行いました。

本記事では、Azukimochiさんの発表内容を基に、VR空間上での技術学術系集会情報共有を促進する、カレンダーアセット開発の舞台裏に迫ります。

きっかけは「面白そう」のひと言

開発のきっかけは、のりちゃんさんから、VR空間上に技術学術系集会の情報をまとめた表が欲しいという相談を受けたことでした。

のりちゃんさんがX(旧Twitter)で話題にしていた集会情報チートシートを、VR空間で閲覧できるアセットとして実装してはどうかという提案を受け、Azukimochiさんは快諾。

こうして、VRユーザーにとって有益な情報共有を目指し、カレンダーアセット開発がスタートしました。

アセットの特徴

開発されたカレンダーアセットは、技術学術系集会 の情報を日付ごとに一覧で表示するというもの。

特徴は以下の通りです。

  • 日付ごとに集会情報を表示
  • 各集会の詳細情報(Discordサーバーへの招待リンク、Xのハッシュタグなど)へのアクセスが可能
  • 情報はワンクリックでコピー&ペーストが可能
  • 技術系と学術系の表示切り替えが可能
  • 学術系情報は視認性の高い黄色枠で表示

設置場所

このカレンダーアセットは、VRChatの初心者向けワールドとして有名な 「JPチュトリアルワールド」 に設置されています。

ワールドのスポーン地点からミラー付近へ移動し、後ろを振り返ると2階部分に設置されており、多くのユーザーの目に触れやすいよう工夫されています。

アセットの構成と技術的なお話

カレンダーアセットは、フロントエンドとバックエンドに分かれており、それぞれの技術構成は以下の通りです。

バックエンド

  • Google スプレッドシート:集会情報のデータソースとして活用
  • Google Apps Script:スプレッドシートのデータをJSON形式に変換
  • GitHub Actions:JSONデータをGitHub Pages上にデプロイ

フロントエンド

  • VRChat:アセットの表示、ユーザー操作
  • udon:JSONデータの取得とパース、UI表示

開発中の苦労と展望

開発中、現在開催中のイベントをハイライト表示する機能の実装が課題として浮上しました。

しかし、集会情報のデータ形式が複雑であること、リアルタイムでの情報更新はパフォーマンスへの影響が懸念されることから、実装には至っていません。

今後、より多くのユーザーにとって利便性の高いアセットを目指し、さらなる機能改善も視野に入れています。

まとめ

Azukimochiさんの開発したカレンダーアセットは、VR空間上での技術学術系集会の情報共有を促進する画期的な取り組みです。

今後、多くのユーザーがこのアセットを通じて有益な情報に触れ、VR空間での学びや交流が促進されることが期待されます。

個人開発集会の他の発表もチェック!

初心者でもできる!AITuber開発の道 - VRChat個人開発集会

Bun×AI SDK×Cloudflareで構築するカスタム音声アシスタント - らてさんが明かす最新技術スタック

VRChatワールド制作:ユーザー課題解決で生まれる新たな価値

【実践解説】ChatGPTとCursorで作るTwitterブロック拡張機能の開発手順 - 4〜5時間でリリースした話

Denoモノレポは茨の道?Sveltekit、Hono、Drizzle構成でハマった話

VRChatのポスター管理をブラウザから!「SyncFrame」でイベント運営がもっと楽になる!

個人開発集会の開催情報・参加方法

個人開発集会のポスター

個人開発集会

開催日: 2023年11月23日

開催時間: 21:00 - 22:00

開催曜日: 木曜日

開催周期: 隔週(グループA)

個人開発にまつわる話でワイワイする集会です。 個人開発をやっている方も初めてみたい方も大歓迎! 企画・技術・マーケティング・保守・運用など 技術的なことに限らない幅広い分野を想定しています。 個人開発に興味がある方はぜひ遊びに来てください!

個人開発にまつわる話でワイワイする集会です。 個人開発をやっている方も初めてみたい方も大歓迎! 企画・技術・マーケティング・保守・運用など 技術的なことに限らない幅広い分野を想定しています。 個人開発に興味がある方はぜひ遊びに来てください!