キノコ計算
詳細情報
「計算と自然」の「生物に触発された計算」の章が終わったので、ここで番外編として、「キノコ計算」についての話題をいれます。
LTではなくて、たぶんとても長いです(笑)
「計算と自然」集会の他の発表もチェック!
「計算と自然」集会の開催情報・参加方法

「計算と自然」集会
開催日: 2025年08月16日
開催時間: 22:00 - 23:00
開催曜日: 土曜日開催周期: 隔週 (第1第3週)
自然計算は、「自然の中で観察される計算過程と、自然に触発された人為的計算を扱う研究分野」とされています。自然計算について学び、関連する話題を気軽に話し合うことが目的の集会です。 2025年4月開講の放送大学大学院のラジオ講座 BS531ch「計算と自然'25」という分野を概観する科目と連動しています(テキスト「計算と自然」 (放送大学教材) 各オンライン書店で予約受付中)。 この科目…
自然計算は、「自然の中で観察される計算過程と、自然に触発された人為的計算を扱う研究分野」とされています。自然計算について学び、関連する話題を気軽に話し合うことが目的の集会です。
2025年4月開講の放送大学大学院のラジオ講座 BS531ch「計算と自然'25」という分野を概観する科目と連動しています(テキスト「計算と自然」 (放送大学教材) 各オンライン書店で予約受付中)。
この科目の全15回の各回のトピックを第1第3土曜日に日替わりで取り上げていきます(隔週開催のため放送日からは少しずつ遅延します)。議論が盛り上がったら、2回にわたって取り上げるかもしれません。事前に放送を聴いていれば話題に参加しやすいですが、予備知識なしでも問題ないです。
内容の解説からSF的な雑談まで、自然の中で観察される「変な計算」に少しでも興味がある方はぜひ。